秋の手遊び歌 みのむし

秋になって寒い日が多くなってきましたね。
室内でもできる面白い手遊び歌を
ダーさんが歌ってます。
[box_cf icon=”woman” color=”orange”]みのむしさんは、寒い冬でも
葉っぱの服を何枚も重ねて着るから、
とってもホカホカ
風が吹いてもユラユラ揺れて、楽しそう![/box_cf]
この遊び歌のミノムシさんは、
なんと テレパシーでお友達を呼んできます。
[box_cf icon=”man” color=”blue”]おもしろい振り付けだから
ふれあい遊びにもいい![/box_cf]
しかもこのあそび歌は、簡単な数字のかぞえ歌になっていますよ。
一本指を合わせて、「カブトムシ」くんがやってきました!
さあ、次はどんな友達がくるのかな?
スポンサードリンク
【歌詞】
1.みのむし うちゅうじん
ピッピッピッピ テレパシー
きたきた ともだち カブトムシさん
「ズキュン」
2.みのむし うちゅうじん
ピッピッピッピ テレパシー
きたきた ともだち ハサミムシさん
「チョキン」
※くりかえし
3.おほしさま 「キラキラキラ」
4.ちょうちょさん 「ひらひらひら」
5.おばけさん 「キャ〜」
作者 不詳
[crown_h4 style=”2″ color=”pink”]ダーさんが実演中[/crown_h4]
【振り付け動画】
実演/ダーさん
【解説】振り付け
♫みのむし うちゅうじん
(手のひらを合わせ、上下に伸びたり、おろします)
ぴっぴっぴっぴっ テレパシー
(指先で、リズムよく、突っつきながら)
きたきた ともだち
(カブトムシは 1本指、ハサミムシは2 本指……と、歌を繰り返すたびに出す指を増やします)
カブトムシさん
ずきゅん!
(1本指をたてにつなげて、前に出します)
以下、繰り返しです(^-^)
二番目
♪ハサミムシさん、ちょきん!
(二本指をカニのハサミのようにして、ちょきんと挟むポーズをします)
三番
♪おほしさま、キラキラキラ〜
(三本の指で斜め上から下へ、流れるように、流れ星をつくります)
四番
♪ちょうちょさん、ひらひらひら〜
( 両の四本の指をくっつけて、ちょうちょのカタチにして、羽ばたいて空のお散歩します)
5番
きたきた ともだち
おばけさん、キャー!!
(手のひらを、前に出し、うらめしや〜の、オバケのポーズ)
(キャー!!は、思いっきり大げさに、子どもといっしょにおどろきましょう!)
さあ、ダーさんと動画で確認しましょう!
振り付け動画
実演/ダーさん